売るためのコピーを作る
中小飲食店を応援する会の前田です。
今日は私がチラシを作る時のコピーをどのように考えているのか
お話ししたいと思います。
参考になれば幸いです。
私はコピーを作る時にある程度の型を決めています。
その型とは、
(1)逃避型(苦痛から逃れる)
・○○で満足できていますか?
・○○で困っていませんか?
・○○を解決します!
例えば、
<タイトル>
今までの宅配に満足できない方
<サブタイトル>
鉄釜で炊き上げる、直火炊き釜飯が絶品!
注文を受けてから一釜一釜丁寧に炊き上げた釜飯を提供いたします。
(2)稀少型(なかなか手に入らない)
・一つの○○から○個しか採れない
・○○のため入手困難な○○
例えば、
<タイトル>
毎年700kgしか生産されない幻のお米で炊いた釜めし
<サブタイトル>
限られた場所でしか育たない稲からとれたお米です。
このお米で炊き上げた釜めしを100食限定で提供いたします。
(3)限定型(時間、対象、数量)
・限定○○個
・現品限り
・早いもの勝ち
例えば、
<タイトル>
今こそ旬!豊前産の牡蠣
<サブタイトル>
どこよりも早く300食限定で豊前の牡蠣を販売予定!予約受付中。
といった感じです。
他にも、贅沢型、価格型、トレンド型、威光型というのがあるのですが、
今日説明すると長くなるので次回にしたいと思います。
このような型を見ながら自分のお店の内容をあてはめて考えていくと楽しいので是非やってみてください。
◎中小飲食店を応援する会とは?
http://hanjou.blog.jp/archives/8923114.html
◎メンバー
http://hanjou.blog.jp/archives/8933395.html
◎3つの無料レポート
1回目: 超瞬速マーケティング
2回目:Wコンテンツ戦略
3回目:飲食店非常識経営法
http://hanjou-pj.com/report_request/
◎売上・利益改善ツール
http://hanjou.blog.jp/archives/9448584.html
◎東京の社長.tv<より良い店舗経営をより良い人生につなげる>
http://tokyo-president.net/css.maeda
◎1坪ビジネスで既存店の売上UPを低投資で実現!
◎日本飲食店パートナー協会公式ホームページ
◎飲食店 釜めし導入セット
http://www.kamamesi.com/SHOP/hpj03.html
◎前田展明メルマガ「すべて!うまくいっている」購読