返済金減額のポイント
日本飲食店パートナー協会の阿保です。
今日のメルマガは昨日に続いて
「返済金の最少化」についてお話しします。
======================================================
◆本メールの情報について注意◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は専門外のことが多く含まれています。
そのため、内容や表現に誤りや解釈の違いがあるかも知れません。
意図して情報操作はしてませんが、何か行動する際は、
必ず専門家に確認をしてご自身の判断でお願いします。
======================================================
借金というのは、、、
仮に返済期間が長くなったとしても、
月々の返済額が少ないほうがベターです。
飲食店での目安は売上対比の5%以内なので、
ここから大幅に出ている場合は対策が必要。
特に10%前後まで行くと、
お金が回らなくてアップアップの状態なので、
今すぐ行動しないと手遅れとなります!
◎月々の返済額を減らすには?
============================
月々の返済額を減らすポイントは、
1)返済先の本数を減らす
2)返済期間を長くする
この2つです。
当たり前のことですが、
返済先が減って返済期間が長くなるほど、
月々の返済額は減ります。
ベストを言うなら、
返済先を1本にして、返済期間を2倍に延ばして、
さらに1年は据え置いてもらう。
そんなイメージです。
1)返済先の本数を減らす
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月々の返済額が多い店で、
最大の問題点は借入先が複数あること。
あっちもこっちも同時に返済してるので
返済額は増えるし経営負担もバカになりません。
ベストは1本化なので、
借入先が複数にまたがってる場合、
先ず1本化できないか相談してみてください。
仮に1本化まではムリでも、
5本よりも→4本
3本よりも→2本
と本数が減れば経営負担が軽くなります。
★返済先をまとめるときの優先順位は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*月々の返済額の多いところ
*利率の高いところ
*支払い残額(回数)が多いところ、です。
★逆に後回しになっても仕方ないのは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*月々の返済額の少ないところ
*利率の低いところ
*支払い残額(回数)が少ないところ、です。
複数の返済先がある人は、
この優先順位を意識して本数を減らしましょう。
2)返済期間を長くする
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
返済期間を長くすると、
それだけ支払いの利息が増えますよね。
だからこそ、
「早く返しちゃいたい」と考える人がいます。
たしかに気持ちはわかります。
でも、
経営負担を軽くするには、
月々の返済額を減らすのが何よりも先決なので、
返済が長期になったことでの利息増は
大した問題じゃありません。
「でも、返せるだけの体力があったら
さっさと返しても良いんでしょうか?」
と聞かれることがありますが、
僕個人の意見では、
「早く返すメリットはあまり感じません」
高利の場合以外は、
ダラダラ返していくほうが賢いと思います。
どうしてかと言うと、
*次にスムーズに借りられる保証はない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*とっさの時には現金が手元にあるほうが安心
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だからです。
なので、、、
もしお金が余るんようなら、
月々の返済額を増やしてしまうよりも、
次の資金調達をスムーズにするために
別の手を打っておくのが良いかと思います。
少し長くなりそうなので、
この続きは次のメルマガで・・・。
次回は資金調達のアイデアも公開するので、
あなたのお店が月商300万円以下なら、
見逃さないでくださいね。
◎中小飲食店を応援する会とは?
http://hanjou.blog.jp/archives/8923114.html
◎メンバー
http://hanjou.blog.jp/archives/8933395.html
◎売上・利益改善ツール
http://hanjou.blog.jp/archives/9448584.html
◎東京の社長.tv<より良い店舗経営をより良い人生につなげる>
http://tokyo-president.net/css.maeda
◎1坪ビジネスで既存店の売上UPを低投資で実現!
◎日本飲食店パートナー協会公式ホームページ
◎飲食店 釜めし導入セット
http://www.kamamesi.com/SHOP/hpj03.html
◎前田展明メルマガ「すべて!うまくいっている」購読