傷口を広げながら商売続けますか?
中小飲食店を応援する会の前田です。
私は、誰がやっても儲かりやすい商売とそうでない商売があると思います。
これは、私自身が複数の商売をやってきて実感しました。
だいぶ前に話題になった、武豊騎手とハルウララの話があります。
記録的な連敗を続けているハルウララに武豊騎手が乗ることになって
期待をされましたが、結局勝つことはできませんでした。
これと一緒で、商売を間違えると、
経営者が優秀でもなかなか勝つことができません。
商売をするということは
感動物語だけではいけません。
経営者に求められるのは結果だからです。
とにかく結果を出さなければ生きていけないのが
資本主義国家の中で働く私たちの定めです。
衰退期の商売でマーケティングを駆使しても
大きく浮上していくことは難しい場合がほとんどです。
なので、時代に合った商売を見極め
資源を可能性の高いところに投入していくべきだと思います。
今のビジネスを続けて5年後、10年後どうなるだろうか?
その時の自分の年齢と体力は?会社の体制は?
本当に今のままでいいのだろうか?
自分に問いかけていくことは必要だと思います。
◎中小飲食店を応援する会とは?
http://hanjou.blog.jp/archives/8923114.html
◎メンバー
http://hanjou.blog.jp/archives/8933395.html
◎3つの無料レポート
1回目: 超瞬速マーケティング
2回目:Wコンテンツ戦略
3回目:飲食店非常識経営法
http://hanjou-pj.com/report_request/
◎売上・利益改善ツール
http://hanjou.blog.jp/archives/9448584.html
◎東京の社長.tv<より良い店舗経営をより良い人生につなげる>
http://tokyo-president.net/css.maeda
◎1坪ビジネスで既存店の売上UPを低投資で実現!
◎日本飲食店パートナー協会公式ホームページ
◎飲食店 釜めし導入セット
http://www.kamamesi.com/SHOP/hpj03.html
◎前田展明メルマガ「すべて!うまくいっている」購読