中小飲食店を応援する会(CSS) 飲食店経営 サポート

中小飲食店を応援する会では、あなたのお店の課題を解決し、価値ある目標を段階を追って達成していけるよう有益な情報の発信やツールなどの紹介を行っていくことを目的としています。

アルバイトスタッフのシフトコントロール

f:id:cheering_small_shops:20170202093113j:plain

日本飲食店パートナー協会の阿保です。

先日のブログでは、

固定の人件費のリスクを考えました。

小さな飲食店にとっては、

社員を雇用したり、増員したりするのは、

コストの面で本当に大きなリスクとなります。

一度雇用をしたら、お店の都合で辞めてもらったり、

給料を下げたりなど、簡単には出来ないので、

慎重すぎるほど慎重に考えたうえでないと、

なかなか雇用は難しいところです。

それでは今日は、

アルバイトスタッフのシフトコントロールについて、

基本を再確認していきましょう。

◎シフトコントロール

====================

アルバイトスタッフのシフト調整は、

人件費の増減に直結します。

僕が言うまでもないですが、

いくつかテクニックをお話しします。

≪短時間シフト≫

OPEN~LASTみたいな長時間シフトは、

絶対にロスが生まれるので、オススメしません。

※長時間シフトが必要なケースでも、

[昼間の3時間]+[夕方以降の4時間]という感じにして、

あくまでも短時間×2回のほうが調整が利きます。

≪マイナス1名≫

アルバイト比率が高いお店では、

絶えずマイナス1名でシフトを組んでおきます。

そのうえで30分ごとに、

・休憩イン

・休憩アウト

・出勤

・退勤

など動きがある予定を入れておきます。

そして、

「忙しいときは、休憩がずれることもある」

「忙しいときは、休憩が短くなることもある」

「忙しいときは、時間どおりに上がれないときもある」

「忙しいときは、早く入って(出勤)もらうときもある」

(だから30分前にはお店に着くように心掛ける)

こんなハウスルールがあると臨機応変の対応ができます。

≪給与額の希望≫

あなたのお店では、

面接のときに希望の給与額って聞いてますか?

例えば、

「5万円」とか「3万円」とか、

希望を聞くだけではもったいないです。

必ずその後に、

最低いくら以上じゃないと働けないかの、

下限の金額も聞いておきます。

そうすると、

希望「5万円」→最低「3万円」

希望「3万円」→最低「2万円」

と希望額の幅が明確になります。

あとは、

この下限を基準にすることで、

*採用人数が最大化できて退職リスクが減少し、

*シフト調整での人件費コントロールもしやすくなります。

≪ピーク時効率≫

スタッフのオペレーションは

常にMAXの生産性を心がけます。

暇な日や時間帯など、

スタッフが過剰になったときは、

迷わずオペレーションから外して、

売上アップに直結する集客作業を割り当てます。

そうすると、

スタッフの生産性が低下するのを避けられるし、

売上アップの活動もできるので、

一石二鳥となります。

・・・

・・・

いかがでしょうか?

まだまだテクニックはありますが、

メルマガという媒体の限界もあるんで、

今日はこの辺で。

あなたのお店で、

何かのヒントとなれば嬉しいです。

次回のブログでは、

返済金を最小化する話をする予定です。

あなたのお店が月商300万円以下なら、

絶対に見逃さないでくださいね。

◎中小飲食店を応援する会とは?

http://hanjou.blog.jp/archives/8923114.html

◎メンバー

http://hanjou.blog.jp/archives/8933395.html

◎売上・利益改善ツール

http://hanjou.blog.jp/archives/9448584.html

◎東京の社長.tv<より良い店舗経営をより良い人生につなげる>

http://tokyo-president.net/css.maeda

◎1坪ビジネスで既存店の売上UPを低投資で実現!

http://hanjou-pj.com/

◎日本飲食店パートナー協会公式ホームページ

http://jfp-a.com/

◎飲食店 釜めし導入セット

http://www.kamamesi.com/SHOP/hpj03.html

◎前田展明メルマガ「すべて!うまくいっている」購読

https://goo.gl/ImlG9w